4月上旬に新潟県の「新発田城址公園」にお花見に行ってきました。
 
 ところで皆さん、この地名「新発田」をすぐ読めた方はいらっしゃいましたか?
 新発田城址公園近くにある新発田駐屯地史料館(白壁兵舎)に立ち寄ってきたところで
 「新発田(しばた)」と読むことを聞きました。
 初めてこの地に来た方は「しんはつでん」「しんほった」「しんはった」等
 色々な読み方をするそうです。私もその一人・・・
 この地名の由来はこの地方が海岸州の近くだったことから「州端(すばた)」が
 「しばた」になったという説、荒れ地を開墾して新しくできた土地(田)ということから
 「新発田」になったという説など、他にもいくつかの説が伝えられているお話を聞きました。
 肝心の桜は、満開でとーてもきれいでした。この日は気温も高く汗ばむくらい暑かったです。
 スタッフ:KN

